頭が「ゴリゴリ」「ボコボコ」しませんか
頭にも身体同様に血管があり血液が流れています。血管から出た不要物がリンパ管んで吸収され体外に出ていくのですが、リンパ液の流れが滞ると老廃物となり老廃物の排出が滞るとゴリゴリした固まりに感じたり頭がボコボコと凸凹を感じたりします。ROWSEのリンパほぐしは、このような老廃物を取り除くちょっと変わったメニューです
施術時間30分
頭がボコボコしていませんか?
「頭部リンパほぐし」で頭に滞っている老廃物の固まりを除きましょう。
頭のリンパが滞るってしまうとこんな症状がでます。
など髪の悩みが出てきます。
頭部リンパほぐしは、頭がい骨の表面に張り付いているリンパがとどこることにより「こぶ」のようになった状態を両手の指でほぐしていき、砕くことで、リンパ管に流して腎臓経由で体外に排泄します。
頭皮下に固着していた「こぶ」がなくなると毛根がしっかり根を張ることができるようになり、毛細血管からの酸素や栄養が毛母細胞に届きやすくなり髪が元気に!
従来のヘッドマッサージ的なものとは異なる、施術になります。
薄毛は年齢のせい...?とは限りません。
なのに...なぜ...?!
薄毛が治らない?!
頭がボコボコしていませんか?
薄毛・抜毛・スタイリングに悩まされている方は、一度ご自身の頭部全体を触わると「ボコボコ」していませんか?
実は、頭がい骨かと思っていたそのボコボコは「こぶ」で、悩みの原因かもしれません。
リンパは血管と追従するように全身に張り巡らされています。
しかし血管のように心臓というようなポンプの機能を持っていません。
呼吸と筋肉運動でしか流れないリンパは、流れにくく滞りやすいので筋肉運動ができない。
頭は流れが滞りやすいのです。
■頭部の便秘かも?
血液は細胞に酸素や栄養を運ぶ働きがあります。
リンパはその細胞活動の末の老廃物を回収する働きがあります。
「脳は大食漢」と言われてますが頭は脳を抱えているので身体のどの部位よりも細胞活動が活発な為にたくさんの血液や栄養を必要とし、その分たくさんの老廃物が出ます。
リンパの流れの滞ったものを「こぶ」と呼んでいますが、筋肉運動ができない頭はリンパが滞りやすく、その「こぶ」が知らないうちに少しずつ頭皮下に固着していきます。
言ってみれば頭が便秘状態に陥ってるのです。
頭部リンパほぐしは頭部の便秘を解消し、元気な髪が育つ環境を取り戻します。
■髪の立ち上がりが良くなった!
など、
「頭部リンパほぐし」を体験した方からは、こんな感想をいただいています。
【頭部リンパほぐし】ただいまキャンペーン中!!
30分 ¥5,500(消費税別)
◆◆施術内容◆◆
カウンセリング → プレ・マッサージシャンプー → リンパほぐし施術(30分) → ドライ